感動の山
奥高尾2
前回行けなかった小仏のセツブンソウ、今年も元気に咲いている姿を見られる。その後日影沢から奥高尾の花巡り。
写真は小仏のセツブンソウ
2015年3月5日
ルート平面図
参考
地理院地図試験表示
ルート断面図 拡大
小仏⇒日影沢入口→一丁平→大平林道→学習の路→富士見台→高尾山→薬王院→深山橋→いろはの森→日影沢入口
2日に引き続き奥高尾花めぐり。今回は花好きの3名で、山歩きと花の話題で歩行速度が超スローペースになり一丁平で遅い昼食。その後各所の花(ドライフラワー)等を見ながら高尾まで行き、うす暗くなった1号路のヤマルリソウを見てから懐中電灯の明かりを頼りに深山橋、いろはの森を降り日影沢に戻る。(7:00)遅くまでお疲れ様でした。
今回見られた花々。
。
セツブンソウ 小仏
キクザキイチゲ 日影沢
セツブンソウ 日影沢民家
フクジュソウ 日影沢民家
ハナネコネメ 日影沢
コチャルメルソウ 日影沢
ヤマネコノメ
アオイスミレ
タチツボスミレ